コンタクトを使っています。
コンタクトをつけたまま、お昼寝しても良いですか?
コンタクトをつけて寝てしまった場合に注意することを教えてください。
悩みを一つずつ解消します。
この記事でわかること
コンタクトをつけた状態で仮眠をしても良い?
コンタクトをつけたまま寝てしまったときの注意点
さっそく説明します。
コンタクトをつけた状態で仮眠をしても良い?
コンタクトを装用した状態で仮眠を取るのは良くありません。
通常、目は涙があることで潤いがでて、酸素を取り込み、乾燥を防ぐことができています。
眠っている状態になると、目の中の涙の量自体が大きく減少します。
涙の量が減少するということは、酸素を取り込む量も減ることになり、目の中が乾燥します。
さらに、コンタクトが酸素の供給をブロックしてしまうことになり、余計に角膜への酸素が供給されなくなってしまいます。
角膜に酸素量が不足してしまうと、角膜炎や角膜血管新生等の病気のリスクがでてきます。
病気になるリスクを少なくするためにも、仮眠を取るときであっても、できる限りコンタクトを外すことを心がけたほうが良いです。
コンタクトをつけたまま寝てしまったときの注意点
コンタクトをつけて寝てしまったことは仕方がありません。
(良いことではありませんが、、)
コンタクトを外すときに注意が必要です。
仮眠を取ったあとや睡眠を取ったあとは、目の中が乾燥している状態になっています。
目の中が乾燥しているということは、コンタクトも乾燥している状態です。
コンタクトや目が乾燥してしまうと、目にコンタクトが貼り付いたような状態になります。
そのままコンタクトを外そうとすると角膜に傷をつけてしまうことがあります。
角膜に傷がついてしまうと感染症につながるおそれも出てきます。
角膜に傷をつけたりしないようにするためにも、目とコンタクトに潤いを与えてから取り外すことが必要です。
目やコンタクトに潤いを与える方法としては、2つです。
- 涙を流す
- 目薬を使う
主にこの2つになりますが、涙を流せと言っても、涙をコントロールするのは難しいことです。
目薬を使うことで目やコンタクトに潤いを与えることができます。
目やコンタクトに潤いがあると、角膜へ傷をつけるリスクも少なくなりますので、目薬を活用しましょう。
まとめ
コンタクトをつけたまま寝ないようにすることが大切ですが、どうしても寝落ちしてしまうこともあります。
寝てしまったあとは、目やコンタクトが乾燥しています。
そのままコンタクトを無理に外そうとすると、目を傷つけてしまうことがありますので、気をつけましょう。