-
-
指名打者は投手の代わりしかダメ?【指名打者】
2020/5/26 指名打者
はぴおプロ野球のパ・リーグのように、指名打者を使用できる大会があります。指名打者は必ずピッチャーの代わりでないといけないのでしょうか?ピッチャー以外でも指名打者を使用することができるのか教えてください ...
-
-
ホームランボールを捕球して、そのまま身体ごとスタンドに入ったら?【ホームランボールキャッチ】
2020/5/25 ホームラン, ホームランボールキャッチ
はぴおホームランになる大きな当たりを外野手がキャッチしました。しかし、そのまま体ごとフェンスを越えてしまい、スタンドに入ってしまいました。ですが、ボールはグラブに入ったままで落としていません。ボールが ...
-
-
フェンス際の飛球に野手が触れてボールがそのままスタンドに入ったらホームラン?【外野飛球がホームラン】
はぴお外野への大きなフライを追いかけてフェンス際まできました。ボールを捕球しようとしましたが、ボールを取り損なってしまい、グラブに当たって、そのままボールはスタンドに入ってしまいました。これはホームラ ...
-
-
ファウルフライをキャッチしてベンチに倒れ込んだときはアウトになる?【ボールデッドゾーンの捕球】
はぴおベンチぎりぎりのファウルフライをファーストが手を伸ばして、ボールを捕球しました。ただ、そのあとベンチに体ごと倒れ込んでしまいました。ボールは落としていなかったのですが、アウトと判定されました。こ ...
-
-
キャッチャーのマスクにファウルチップが挟まったら?【ファウルチップと捕球】
はぴおバッターがファウルチップを打ったときに、キャッチャーがそのまま捕球すれば、ボールインプレーでストライクのときと同じになると思います。もし、そのファウルチップがキャッチャーのマスクやプロテクターに ...
-
-
野球用インジケーターはメーカーによって仕様が違う?【野球・審判用インジケーター】
私は、少年野球から高校野球、大学、社会人と様々なカテゴリーで10年間、審判を行っています。 野球をする上で、特に審判員に欠かせないのが「インジケーター」です。 実は、そのインジケーターですが、メーカー ...
-
-
臨時代走は誰が臨時代走者になるの?【臨時代走(コーティシーランナー)】
2020/5/13 コーティシーランナー, 臨時代走
はぴお高校野球で頭にヒットバイピッチ(デッドボール)を受けたり、出塁した選手がケガをしたりしたときに、臨時代走が送られることがあります。臨時代走は誰が臨時代走者になるのか詳しく教えてください。 高校野 ...
-
-
野手が走者にタッチをするときに決まりはある?【野手による走者へのタッグ(触球)】
はぴお野手がランナーにタッチをするときに、かすめただけではアウトと判定されないときがありました。これは審判から見えなかっただけでしょうか?タッチをするときの決まりなどあれば教えてください。 審判員は野 ...
-
-
野球の試合中にケガをして8人になったらどうなる?【人数不足による没収試合】
はぴお野球の試合を9人ギリギリで行っているときに1人ケガをしてしまいました。試合に出れなくなり、8人になってしまったのですが、試合は継続できますか?試合がどのような扱いになるのか教えてください。 野球 ...
-
-
ピッチャーがユニホームでボールを拭くと注意される?【投手への警告とボール交換】
はぴおピッチャーがボールの汚れを取ろうとズボンで拭いたら、審判の方に注意され、ボールの交換をされました。ボールをズボンで拭いたりする行為はよく見かけるのですが、何がいけなかったのでしょうか?ボール交換 ...